世界で最も住みやすい都市、メルボルン。メルボルンは、世界の中で最も暮らしやすい都市として7年連続で選ばれています。その多文化なスタイルと国際的な雰囲気はあなたを魅了させること間違いなし。そんな最高の街に住んでみませんか?
家賃はシドニーを除いて他の都市と比べると少し高めです。
また、気候の変化が激しいのも特徴ですので、1日に四季を感じるなんてこともあります。
オーストラリアの南西に位置するビクトリア州には、480万人の人々が暮らしています。
メルボルンのどこに住んでみたいですか?シティ近くにはサウスヤラやサウスメルボルンなどの静かな住宅地もあります。シティから徒歩圏内にあるサウスバンクと呼ばれる地区には、温泉やプール、ジムが併設されている高層ビルもあります。北部にはコリンウッド、カールトン、リッチモンドと呼ばれる地区があり、ジャズ通の地元民が多く、味のあるカフェやバーに目を奪われるでしょう。南部にはビーチ沿いのダイナミックな地区、セントキルダがあり、テーマパークや夏の雰囲気を楽しめるお店が広がっています。西部にはヤラビル、メードストンなどと呼ばれる地区があります。シティ近くには予算内で住める魅力的な地区がたくさんあるので、たくさんの選択肢に悩まされるかもしれません。
メルボルンの公共交通機関は充実しています。電車、バス、路面電車があり、「マイキーカード」と呼ばれるICカードがあればどこへでも簡単にアクセスできます。マイキーカードはチャージして使うか、日常的に使う場合は定期購入でお得に使うこともできます。メルボルン特有の路面電車「トラム」は、シティ内であれば無料で乗り放題!もしシティ内のアパートに住めば、郊外に出ない限り交通費は一切かからないということです。運動が好き、交通費にお金をかけたくない、そうお考えであれば自転車を利用するのもいい手段です。メルボルンでは自転車専用の車線を至る所で目にします。朝、自転車で通勤している人はとても多いです。
ここメルボルンには一年を通してたくさんのイベントがあります。ムーンバフェスティバル、グッドビアウィーク、オープンハウスメルボルン、メルボルンカップカーニバル、、たくさんのイベントを通して世界中から芸術家が集まってきます。スポーツ好きな人には興奮するようなイベントもたくさんあります。F1、Moto GP、全豪テニスオープン、リップカール世界サーフィン選手権、フットボールリーグ、クリケットなど、メルボルンだけでこんなにもたくさんのスポーツ観戦ができるんです。
自分だけのお気に入りの場所を探してみたいと思いませんか?文化や芸術、おいしい食べ物などに興味があるならメルボルンはぴったりの場所です。オーストラリアの美術館、コンサート、ライブ音楽、レストランに関してはメルボルンがとても魅力的です。これらの特徴からメルボルンは「ヨーロピアンシティ」と呼ばれています。
私たちがオススメするメルボルンのスポットをいくつかご紹介します。
♦
-美術館:
世界的に有名な展覧会を開催している「NGV(ビクトリア州立美術館)」のほか、ACMI、国立歴史博物館、科学博物館も有名です。また、オーストラリアで最も有名な図書館の一つ、「ビクトリア州立図書館」は観光客に大人気の観光スポットです。
– 公園:
メルボルンはシティ内でも緑があるのが特徴。植物園やカールトンガーデンズ、3月にはF1のサーキットになるアルバートパークは景色も良く、一度は足を運んでみたい場所です。
− ビーチ:
暑い日差しが照る夏にはやっぱり海水浴が最高!メルボルンで最も有名なビーチ「ブライトンビーチ」はカラフルな小屋が立ち並ぶお洒落なビーチです。路面電車でシティからも気軽に行けるセントキルダビーチでは、カイトサーフィンやバレーボールを楽しむ人で溢れ、夏の雰囲気が漂います。その他ブラックロックやハーフムーンベイなど美しいビーチが存在します。
− セントキルダ:
バックパッカーにとって最高の場所「セントキルダ」はあらゆるアクティビティを楽しめる場所です。「Luna Park」とよばれるテーマパークで遊んだり、海の目の前にあるテラスで夕暮れ時にビールを楽しんだり、Acland Stで美味しいケーキを食べたり、、午後には何百ものペンギンがメインドックに集まるので、波止場から可愛らしいペンギンを見ることもできますよ。
− CBDとドックランズ:
メルボルンシティ中心部ではクオリティの高い路上ライブや、アート、様々な国の料理を楽しむことができます。
0 Comments
Leave a comment