皆さん!こんにちは!初めましてのブログには初登場!日本オフィス留学カウンセラーのMasaです!
これから私の体験してきたオーストラリア留学やオーストラリア留学生活についてどんどんUPしていきたいと思いますので宜しくお願いします!
本日のブログのテーマはずばり!【オーストラリア大学進学】です!!
私自身オーストラリアに来た一番大きな目標は大学進学のためでもありました! 今オーストラリアへの大学に進学を検討されている皆さんの役に立ちたいと思いました!
そこで今回は、私が通っているオーストラリアの大学 “Torrens University Australia” についてご紹介します!
私が今通っている大学“Torrens University Australia”はオーストラリアのシドニーメルボルン、ブリスベン、アデレード、そしてニュージーランドのオークランドにもキャンパスを持つ学校です!
『大学ってどんなとこなの?』
『日本の大学とはどう違うの?』
『コロナでも授業あるの?』
大学進学したいけど、何から決めればいいのかわからない、そんな方は是非チェックしてみてください!
◎オーストラリア留学を決めたきっかけは?◎
私がオーストラリア留学を決めたきっかけはコーヒーでした。
カフェで休日を過ごしている時に、たまたま隣の席に他国籍の旅行者の方が座りました。
その方はコーヒーを飲みながら私に「このコーヒー美味しい?」と話しかけてきました。
私は「美味しいよ!ここのコーヒー好き!」と答えましたが、その方の反応は意外なものでした。
その方は「いや、美味しくないよ。あなたは美味しいコーヒーをまだ知らない。他の国のコーヒーはもっと美味しいよ。オーストラリア行ったことある?あれは飲まなきゃだめだよ。」と言いました。
これが私がオーストラリアのコーヒーに出会った瞬間でした。
私はそれまでも、海外に行ったらコーヒーの豆を買ったりして飲んでいたので、意外な答えに悔しさを感じると同時にオーストラリアのコーヒーに興味を持ちました。
オーストラリアのコーヒーを調べてみると、オーストラリアはコーヒーの先進国と出てきました。
そこで、すぐにオーストラリア留学を決め、仕事を辞めてオーストラリアに来ました!
◎海外の大学に進学しようと思った理由◎
日本の大学に進学して挑戦したくなった
私は高校卒業後、日本の公立大学を経験し、在学中のプログラムでフィリピンやオーストラリアに短期留学をしたことがきっかけで自分の英語力を使って海外で挑戦してみたいと思うようになりました。
どうして大学進学をしようと決めた理由は、将来海外で就職をしたいという理由から海外の企業に就職するのに有利だと思ったからです!
◎この大学に入ろうと思ったきっかけ◎
もっと実践的な授業を受けたい


『もっと実践的な経験をつめる大学に進学したい』というきっかけでトーレンス大学に決めました!
他大学では大講義室で授業を受けていましたが、セミナー(日本のゼミ)と呼ばれるクラスで授業の内容を深めるスタイルよりも、
小規模のクラスで生徒同士がディスカッションしながら学べるような授業を受講したかったんです!
通学の時間を短くしたい


授業はもちろん、テスト前になると図書館や自習室で勉強をしたいタイプだったので、交通が便利で時間が遅くなっても、安全に安心して帰宅できるような場所を選びました!
私が勉強しているメルボルンキャンパスはあの有名なフリンダースストリートステーションの斜め前!!
こんな素敵な場所で大学に通えるなんて感動です(笑)
つまり、メルボルンの主要駅から徒歩5分いないでキャンパスにつけちゃいます!
IELTS以外の方法で進学したい!


でも大学に入るとなると、留学生の第一関門は英語ですよね。
私も同じでした。英語力が足りずIELTS受けなきゃいけないんだと思っていたところ、Masaに希望の光が!!
『IELTSを受けなくても大学進学できるコースもある』
ビックリでした。IELTSのことばかり考えていた私はすぐにコースについて調べました。そのコースの名前は
【English for Academic Purposes】
通称EAPコースです!
EAPコースとは?….


大学進学に必要な英語力をコース中に提供される課題で大学から求められる基準に全て達することでIELTSのかわりにEAPコースの修了証と語学学校からの推薦状で大学に進学できるコースです。
もっとわかりやすくお伝えすると!
コース中に出される課題をしっかり学校の提示する合格ラインに全て達していけばIELTSの受験なしで大学に進学できるということです!
でもMasaに新たな不安が….
学校に入ってからプレゼントかディベートとかあるって聞いたけどしたことない。しかも英語で。
EAPコースなら大学で必要なスキルも学べる!


なんとこのEAPコース、IELTSが不要になるだけではなく
以下のスキルも合わせて学べます!
・参考資料の参照の書き方
・エッセイの書き方
・プレゼンテーションの仕方
・ディベートの練習
・グループワークの練習
などなど
そして無事にコースを合格し大学進学できました!!
◎大学の雰囲気について◎


大学は『授業の時は集中、ディスカッションが非常に活発』という印象です!
私の進学した Bachelor of Business というコースでは主にビジネスの基本的な知識から実践的な教科まで学べるコースでビジネスアイデアを考える際のミーティングは非常に活発です!
私が大学生活で授業をスムーズに受講できるように大事にしたことは予習よりも復習で習ったことは忘れない!という気持ちで日々取り組んでいました!
そうすると授業で新しいことが出てきても今まで習った知識や情報を活用しながら授業をスムーズに受講できました!
平均自習時間は1日で5〜6時間くらいでした!課題だけで一日終わることもしばしば….
限られた時間の中で私が大事にしていたことは取捨選択
文献などを読むときもEAPコースで習うScammingなどを利用して必要な情報にいち早くたどり着くことが勉強の効率化の第一歩です!
◎学校が終わったら◎
学校が終わったら僕の行動パターンはシンプル!!
海外での一つの夢!海外企業で働く!


学生ビザでは2週間で40時間の就労が認められているので、夢だった海外企業でパートタイムの仕事を探して、明け暮れていました(笑)
仕事の後にまっているのは大量の課題と復習たち。
卒業が近づく頃には効率が良くなり勉強と仕事のバランスも上手くとれました!
遊ぶ時は全力で遊ぶ!!


勉強と仕事に追われる中で、リラックスは必要ですよね!遊ぶ時は全力で遊ぶ!
旅行、サーフィン、ピクニック、ドライブ、ハイキング、BBQなどなどオーストラリアはアウトドアも非常に魅力的です!こんな綺麗な景色も見れちゃう??
◎これから留学をスタートする皆様へ◎
皆さんにお伝えしたいことはこの3つ!!
①目的は具体的に!いつも見返すこと!
私のように留学が3年以上になっても、終わってみると本当に早く感じますし、もっと目的を書いたりしておけばよかったと思います!
もちろん留学に実際来ると、毎日いろいろなことに追われて目標を見失いがちです!そして目標のアップデートも忘れずに!
②留学先での出会いを大切に
留学にきてよかったと思えたことの一つは世界中に友達ができ、自分にも色々な価値観や考え方を知ることができたことです!みんな留学期間やプランが違うので、
先に帰国してしまったりもありますが、今はネットで簡単に繋がれるので帰国後も大事な人脈となることは間違いないです!
③1人で抱え込まずに、まずは相談!
留学中は困ることやわからないことだらけです!そこで大事なのは相談できる人をしっかり見つけて置くこと!
そこでTorrensにはSuccess Coachという学校のことで困ったことがあれば相談できるサポーターがいます!時間割や課題のことで困ったらまずこの方に相談しましょう!
留学生活全般のことについてはYour Aussie Lifeにお任せしちゃいましょう!もちろん無料でご相談いただけます!
Your Aussie Lifeでは、オーストラリア全土、そしてさらにニュージーランドの大学や大学院の入学手続きが可能です。カウンセラーは経験豊富なスタッフが揃っています。
・大学院留学についてはこちら
日本からの電話やメールでのお問い合わせもどんどんお待ちしていま~す\(^o^)/
・オーストラリアのビザについてはこちら
・学生ビザについてはこちら
・ワーホリビザについてはこちら
・オーストラリア留学の流れについてはこちら
——–お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!——–
公式LINE ID : @656aoufz
※ お友達追加後にフルネームをメッセージしてください。
E-mail: momoka@youraussielife.com
もしくはウェブサイトのお問い合わせフォームより、どうぞ!
Facebook, Twitter , Instagram “Aussie Life JAPAN“で検索。
Level 9, 124 Exhibition Street, Melbourne, VIC, 3000
502 / 147 King St, Sydney NSW 2000
0 Comments
Leave a comment