みなさん、こんにちは!
高校時代は弓道部だったSayakaです^^
弓道部で一緒だった、友だちのさっちゃんが先日オーストラリアに遊びにきてたんです\(^o^)/
1週間の弾丸ツアー(シドニー1泊、ウルル2泊、メルボルン2泊)で、体力のある彼女だからできた、オーストラリア大満喫ツアーだったようです♪
メルボルンでは、私が一緒に回れる時間はガンガン一緒に回って実質2.5日間だったのですが、メルボルンシティー近郊の名所は回れたかなと思います!
っということで今回は、
2.5日で実際にまわれた\(^o^)/
メルボルンのおすすめ観光スポットをご紹介します!!
(Shrine of RemembaranceからメルボルンCBDの眺め)
メルボルン空港からはSky Busに乗ってサザンクロス駅に来てもらいました。
Sky Busはウェブサイトで先に予約しておけば往復33ドルでお得です。
(天井がうねっている現代的なアート建築なサザンクロス駅)
16時に待ち合わせをして、そこで私の予備のmykiをさっちゃんに渡して、そのまま電車へ!
メルボルンで公共交通機関を利用するならmyKiは必須です。
まずメルボルンといえば、
フリンダース駅!
( 古くから街を見守ってきた、メルボルンのシンボルです。)
Welcome to Melbourne!!
ということで、ウェルカムドリンクを飲みにフリンダース駅のすぐ裏手にあるArbory Bar & Eateryという、バーガー屋さんに行こうと思っていたのですが、そのすぐ近くに新しいバーが!!
(なんと川の上に!!)
ということで、
Arbory Afloatに行ってみることにしました!
新しいもの好き!笑笑
バーカウンターでお酒を注文し、席へ。
せっかくメルボルンに来たので、モーニントン産のスパークリングワインで乾杯しました♪
(この川がYarra River)
ヤラ川のほとりにはおしゃれなお店が並んでいるので、ちょっと贅沢をしたいときにはおすすめです。
そしてそのあとは、カンガルーの肉を食べてみたいというさっちゃんのリクエストで、
Metro Burgers へ。
ここでは、カンガルーバーガーが食べられるそうです!
(カンガルーのほかにも、エミューやクロコダイルの肉もありました!!)
私は無難にビーフバーガーを注文し、さっちゃんが注文したカンガルーバーガーと食べ比べ。
(右側がカンガルーのバーガー。)
ジューシーなのはビーフだけど、カンガルーは脂身が少ないので、さっぱりかな?
気になる方は、ぜひお試しを♪
そのあとは夕日を見に
ブライトンビーチへ。
(カラフルなビーチボックスが有名です。)
ブライトンビーチへの行き方や見どころなどはこちらをクリック!
(夏の間は日は長いので、2月下旬で20時ごろまで明るかったです。)
そして、夜は、
クラブへ!Let’s Go!!
(木曜の夜はMs.Collinsのラテンナイトがおすすめ。笑)
…の予定でしたが、さっちゃんは翌日の朝7時半集合でグレートオーシャンロードツアーだったので、私だけクラブは行ってきました笑。
ということで、
2日目は日帰りでグレートオーシャンロードツアー!!!
私は学校があったのでさっちゃんは現地ツアーに個人で申し込みをしていましたが、同じようにひとり参加のひとがいて仲良くなれたようで、綺麗な景色を満喫してました\(^o^)/
夜は、初日に行こうとしていた、美味しいバーガー屋さん、
Arbory Bar & Eatery
ここは雰囲気もいいし、バーガーも美味しいしおすすめです♪
そして3日目!!
朝9時すぎから行動開始していたさっちゃん!早っ。
ひとりでアート、フィッツロイガーデン、ST.パトリック大聖堂をまわってました。笑
私は10時に合流し、一緒に朝の一杯♪
Brother Baba Budan
(椅子が天井から大量にぶら下がっているこのカフェ。)
美味しいコーヒーが飲めるのでいつも店内は満席で、take awayのお客さんも多い人気店です。
そしてそこからトラムに乗って
クイーンビクトリアマーケットへ。
(ローカルの人たちもここに買出しにきています。)
(お土産コーナーも激安!)
もしお土産を買いたい方はこのマーケットで購入すると安くてオーストラリアらしいものが買えますよ♪
そのあとは、
メルボルンセントラルの大時計を見たり、ビクトリア州立図書館を見たり。
(メルボルンセントラルの大時計)
(時計の裏にコアラがいるのでそこもチェックしてくださいね♪)
(メルボルンにある州立図書館。)
この辺りは私の学校の最寄り駅でもありますし、よく放課後に勉強をしに行く場所でもあるので、私は建物を見慣れていましたが、観光として行ってみると、また新たな発見もあり楽しかったです。
そのまま街中を歩き・・・
(中心地Bourke StreetにあるH&Mもこんなにおしゃれ)
ロイヤルアーケードへ。
(Bourke St.にあるH&Mの向い側の入り口はこんな感じです。)
(小さなお店がたくさんあります♪)
(可愛いお土産屋さんもたくさんあるのでチェックしてみてくださいね♪)
メルボルン発の可愛いブランドもロイヤルアーケードの中にあるので要チェックです!(クリックで記事にとびます)
ロイヤルアーケードを抜けたら次は、
ブロックアーケード!
(Little Collins St.にある入り口は見つけにくいかも。見落とさないでくださいね!)
(こんな美味しそうなケーキが並ぶカフェも!)
Hopetoun Tea Rooms
こちらは人気店なのでいつも行列ができています。行きたい場合は時間に余裕を持っていきましょう♪
そしてまだまだ体力があったのでトラムに乗って
Shrine of Remembranceへ。
(ここの中は戦争慰霊館になっています。)
(建物の中をのぼってみるとこんなきれいな景色が楽しめますよ♪)
そしてこの裏に広がるのが
ボタニカルガーデン!
(こんなジャングルみたいな場所も!)
街の中心地から近い場所に、ガーデンや公園など、自然に触れ合いながらゆったりできる場所があるのもメルボルンの魅力のひとつです。
そしてもうひとつおさえておきたい名所は
セントキルダビーチ!!
(天気がいい日は、焼きに来ている人やランニングしている人がたくさん。)
ビーチのすぐ近くにある遊園地、
ルナパークのゲートも有名!!
(シドニーにあるルナパークの顔と見比べても面白いです。笑)
この周辺ではよくイベントやフェスティバルも行われているのでそちらも事前にチェックしておくとさらに楽しめますね\(^o^)/
そして最後は、セントキルダビーチ近くのFitzroy st.にある
Fitzrovia Restaurant and Cafeで乾杯!!
(ここでもメルボルン周辺のワインやビールが楽しめます!)
Fitzroy st.には、他にもたくさんレストランやバーが立ち並んでいるので、散策するもの楽しいかも\(^o^)/
っということで、
3日間でこんなにメルボルンの観光スポットをまわっちゃいました!!
こんなにつめつめスケジュールにしなくてもいいとは思いますが笑。
みなさんも、メルボルンに来たらぜひ、いろんな場所をまわって満喫して帰ってくださいね♪
★番外編★
わたしがやっているTwitterで出会った日本人の方たちとの飲み会にさっちゃんも連れていっちゃいました!
行ったのは、
Horse Bazaar
(メルボルンのビール会社がつくったOKINAWAというビールを発見!)
いろんな場所でメルボルンを感じることができた旅になったようです\(^o^)/
私も今回さっちゃんと一緒に街を歩いてメルボルンらしいことを探してみることで、またさらにメルボルンが好きになりました!
I♡Melbourne‼
あなたもこんな素敵な街、メルボルンで観光・留学・ワーホリしてみたくなりましたよね?笑
そんなメルボルンの街の中心にオフィスがあるYour Aussie Lifeでは、現地情報をリアルタイムでお伝えします♪
Your Aussie Lifeは留学やワーホリに関する相談を無料で行なっております!
オフィスでのバリスタコース、カンバセーションクラス等のイベントも開催しておりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!
お待ちしております!
また、
Sayakaが毎日オージーライフをつぶやいているTwitter や、
スタッフが定期的に更新しているInstagram もあるので、そちらもチェックしてみてくださいね!
待ってまーす\(^o^)/
・学生ビザについてはこちら
・ワーホリビザについてはこちら
・オーストラリアでできる勉強についてはこちら
・語学学校についてはこちら
・私立の専門学校についてはこちら
・TAFEについてはこちら
シドニーオフィス紹介のYoutube動画はこちら
日本からの電話やメールでのお問い合わせもどんどんお待ちしていま~す\(^o^)/
——–お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!——–
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.com(日本からのお問い合わせもOK!!)
Facebook, Twitter , Instagram “Aussie Life JAPAN“で検索!
Level9, 124 Exhibition Street, Melbourne, VIC, 3000
502/147 King St, Sydney NSW 2000
__________________________
0 Comments
Leave a comment