こんにちは!オーストラリア留学4年目のSayakaです^^ 英語学習 歴10年…でもまだまだ勉強中です!
以前は語学学校にも通っていたんですけど、いまはビジネスコースで“英語を使って”勉強しています。
それでもまだまだ英語が分からなくて授業が理解できなかったり、課題をするのに時間がかかってしまい、英語力を上げなきゃ!っと思っているところです。
でも、机に座ってガッツリ英語を勉強するって本当に苦手なんですよね…
そこで、
オーストラリア留学前や留学中の隙間時間に おすすめの英語学習法3つ!
をみなさんにシェアしたいと思います。
電車の中や、待ち合わせの時間のちょっとした空き時間を 英語学習 の時間にしてみましょう!
●ポッドキャストで英語を聞こう!
ポッドキャストは、聞き流す感じなので、通勤通学にピッタリの英語勉強法です。
英語で英語を勉強するのがまだレベルが高いなとい思う方におすすめなのが、Hapa英会話!


(トピックも時期や時事ネタが多く、すぐに使えるものが多くて助かります♪)
ジュン先生が英語との日本語を混ぜながら解説してくれるので、 英語学習 初心者にも優しいポッドキャストです。
あと、なんといっても私はジュン先生の声が大好き!!爆笑。
ダンディな声が好きな人はぜひ、ジュン先生の声をまずは試しに聞いてみてください。
でも、こういう“好き”っていう感覚が大事だと思うんですよね。
「好きこそものの上手なれ」っていいますし、自分に合う英会話学習法を見つけると 英語学習 も楽しくなると思います♪
留学前に日本に居ながらも、
・楽しく英語を覚えたい
・ネイティブの英語に触れる機会を増やしたい
という方には、ポッドキャストは良い 英語学習 法だと思います。
私もワーホリ後、日本に帰っているときに、Hapa英会話!を聞いて、英語が耳から離れないようにしていました。
また、留学中でも、
・IELTS対策をしたい(学校の授業にプラスαしたい)
と思っているIntermediateレベル以上の方におすすめなのが、All Ears English!


(IELTSのリスニング対策にもおすすめです!!)
All Ears Englishはアメリカ人の女性講師3人がConnection NOT Perfection®︎をモットーに人と繋がるための伝わる英語表現を教えてくれます。
講師3人とも大学院卒・TESOL資格保持者というハイスペックなアカデミックバックグラウンドを持っているのもポイントですが、彼女たちのとにかく明るくポジティブな人柄が魅力的!!
魅力的な人の話はついつい聞き入ってしまいますよね♪
あなたも、彼女たちのような会話の流れや、話し方を身に着けて、聞く人を魅了しちゃいましょう\(^o^)/


●TEDで英語の話し方、伝え方も学ぼう!
TEDとは、世界中の人のプレゼンを無料で視聴できるサイトのことです。
ダウンロードもできるから、出先でWi-Fiがなくてもどこでも見ることができるのも良いところ。
また、英語字幕だけでなく、日本語字幕があるものもあるので、
- 字幕なしで、自分で聞き取ってみる
- 日本語字幕で内容を把握する
- 英語字幕で話している言葉を知る
- 時間があれば英語字幕を追って自分でも声に出して練習する
など、練習ができます。
また、英語が母国語でない人のプレゼンもたくさんあり、これはもちろんリスニングの練習にもなります。
日常生活では、英語ネイティブではない人たちとの会話もたくさんありますからね♪
そして、なんといってもどのひとも第一線で活躍するの研究家だったり一流の経営者だったりするので、彼らのプレゼン方法、話術を学べるのはとても勉強になります。


(たくさんの中から興味がある分野のプレゼンを選ぶことができます。)
私は現在ビジネスコースに在籍していますが、そこの授業でもプレゼンはありますし、大学に行ったり、会社で働いたらさらにプレゼンする機会は増えることでしょう。
英語力と同時に、人に伝える力を伸ばせるTED。
聞いてるとちょっと頭がよくなった気分になれますよ\(^o^)/笑。
なぜ外国語を学ぶのか…と疑問に思うときは、こちらのTED「4 reason to learn a new language」
ストレスを感じるぁ…と思ったときは、こちらのTED「How to make stress your friend」
これも人それぞれ好みがありますし、興味関心も違うので、気になる分野から少し見てみて、飽きなかったら続けてみてやろう!ってくらいの心意気の方がいいかと思います。
でも、最後まで聞いたら英語だけでなく、ひとつ新しい考え方が頭に舞い降りてきた感じがして、楽しいっ♪


●インスタグラムでお気に入りの先生と 英語学習
え?インスタって写真や動画を共有するアプリじゃないの?って思う方もいらっしゃるでしょうが、実は英語の勉強もできるんです!
英語学習用のアカウントがたくさんあって、自分の好みのアカウントをフォローしておけば、自動的に 英語学習 ができる内容が目に飛び込んでくる、というわけです\(^o^)/
私のおすすめは、BBC Learning EnglishというあのBBCニュースの会社がやっているインスタグラムのアカウント。


(フォロワーが200万人もいる、大人気のアカウント)


(動画あり、画像あり!)
グラマーやちょっとした英語の違いなどを「英語で」説明してくれるから、語学学校に行く前に「英語で英語を勉強する」練習にもなります!
あと、なんといっても、動画が長くない!
私、YouTubeが苦手で…前置きが長かったりダラダラ喋ってて、中身があまりないとかありますよね?
インスタなら画像で一発でわかるし、動画も1分とかだから、隙間時間にもってこいです!
また、ここからはちょっと私の個人的な趣味が入っちゃうんですが、 ほんとの(笑)オージースラングや若いオージーたちがどんな喋りをしてどんなジョークを飛ばしてるかを見たい方にもインスタはおすすめ!! だって素人がやってて、素人の日常ストーリーがアップされてるから!
sayakaのお気に入りはMattyThunder\(^o^)/笑


(完全に個人の趣味ですみませんww)
このアカウントの「英語的」おすすめポイントは、
●聞き取りにくい!
●スラング大爆発!
●テンション高い!
えww
でもこれがローカルにいるオージー!!笑。時間があって、周りに誰もいないときに、彼のインスタストーリーを見てみてください。
この人をフォローしてね、とかそういうことではないので、ご心配なく!!
ただ、みなさんもぜひお気に入りのインスタアカウントを見つけてみてください!っていいたくて\(^o^)/
オージーリスニングの練習になるし、私は楽しく聞いています♡
もし誰かMattyThunderの英語を聞いてみた人がいたらSayaka まで連絡ください、答え合わせしましょう!笑。
好きなタイプは人それぞれですが、その人から新しい表現法を知るのもいいし、英語に耳を慣らすのもいいし、
自由な使い方ができるのがインスタで英語学習をする良さです♪
ちなみに、Your Aussie Lifeもインスタアカウントがあるので、まだフォローしていない方はこちらからどうぞ!


さて、いかがだったでしょうか?
私がおすすめしたのはあくまでも一例ですので、ポッドキャストもTEDもインスタも、皆さんの使い方次第!!
「自分の好きな先生を見つけて、その人と英語の勉強ができる!」と思って楽しく勉強してみてくださいね\(^o^)/
私Sayakaもこれからもローカルのオージー英語が聞き取れるようにこつこつ頑張ります☆笑
Your Aussie Lifeには、英語のエキスパートがいっぱいです!
でも彼らも最初から英語ができたわけでもないし、みんな語学学校通ったり、卒業したあとも勉強を続けたり、努力をしています。
ぜひ、お気軽に英語の勉強法なども聞いてみてくださいね♪
みなさんのお越しをお待ちしております♡
(Your Aussie Life メルボルンオフィスの様子)
日本からの電話やメールでのお問い合わせもどんどんお待ちしていま~す\(^o^)/
・学生ビザについてはこちら
・ワーホリビザについてはこちら
・オーストラリアでできる勉強についてはこちら
・語学学校についてはこちら
・私立の専門学校についてはこちら
・TAFEについてはこちら
——–お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!——–
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.com(日本からのお問い合わせもOK!!)
Facebook, Twitter , Instagram “Aussie Life JAPAN“で検索!
Level9, 124 Exhibition Street, Melbourne, VIC, 3000
502/147 King St, Sydney NSW 2000
__________________________
0 Comments
Leave a comment