こんにちは!
メルボルン現地留学エージェントのYour Aussie Life日本人チームです。
今日は、ブロガーのSayakaからバトンタッチを受け、記事を書いています!
今週1週間、
”Your Aussie Life コーヒーウィーク”
ということで、コーヒー知識とともに、メルボルンのエリア別人気のカフェを各ソーシャルメディアにてご紹介しました。
そのまとめとして、こちらの記事を書いています。
Your Aussie Life 日本人チームのオフィシャルインスタグラムアカウントでも、随時カフェを紹介しておりますので、まだフォローしてないあなたは今すぐチェック!!
1. まずはコーヒーの種類!
〈White〉
Whiteと呼ばれるコーヒーは大きく分けて4種類あります!ミルクを使っているためWhiteと呼ばれています。
− Cappuccino
カプチーノはエスプレッソの上にスチームされたミルク、またその上に泡だてたミルクを重ねたイタリア発祥のコーヒーで、柔らかな口当たりが特徴です。オーストラリアで はフォームの上のチョコレートパウダーは必須です!
− Flat White
フラットホワイトはオーストラリア発祥のコーヒーで、エスプレッソときめ細かく泡だてられたミルクを混ぜ合わせたものです。
− Latte
ラテはエスプレッソとミルクを 2 : 8 の割合で混ぜたコーヒーで、日本ではカフェラ テとして知られています。
− Mocha
カフェモカはエスプレッソとミルクとチョコレートシロップを混ぜ合わせたコーヒーです。
〈Black〉
Blackはブラックコーヒー系のコーヒーです。
− Espresso (Short Black)
1ショットのエスプレッソです。ショートブラックとも呼ばれています。小さいショットカップに入って出てきます。
− Short Macchiato
ショートマキアートとは、上記のショートブラックにフォームされたミルクを少し垂らしたものです。
− Long Black
ロングブラックは2ショットのエスプレッソにお湯を加えたものです。
− Long Macchiato
ロングマキアートとは、ロングブラックにフォームされたミルクを少し垂らしたものです。
〈Filter/ Pour-over〉
日本でも馴染みの深いフィルターコーヒーは、オーストラリアではプアオーバーと呼ばれています。
〈Batch Brew (バッチブルー)〉
プロが使うようなコーヒーメーカーで作ったブラックコーヒーのことをいいます。オーストラリアでのブラックコーヒーといえば、Short Black, Long Blackが親しまれてきました が、近年ではBatch Brew も人気が出てきています!
2. さあ、いよいよオーダー!!!
自分が飲みたいコーヒーの名前を伝えましょう。
You: Can I get a cappuccino?
Staff: Sure! Have here or take away? (ここで飲むかテイクアウトかよく聞かれます)
You: Have here (Take away) !!
これで完了です!あとは美味しいコーヒーを楽しむだけ!
〜番外編〜 よくやる失敗
1. 1番分かりやすいという理由で Espresso を頼んでしまう…
私の友達は初めてのコーヒーをオーダーした時に Espresso を頼み、出てきたコーヒーを 見て “Is this mine?” と困惑しながら何回も聞いていました
2. アイスコーヒートラップ
アイスコーヒーという名前に惹かれてオーダーをすると、カフェによってはコーヒーの上 にアイスクリームが乗ったものが出てきます(アイスコーヒーではなく、もはやアイスと コーヒー…)
ちなみにいわゆるアイスコーヒーが飲みたい場合、Cold Brew や Cold drip をオーダーすると良いですよ!
3. Babyccino トラップ
Babyccinoとは、赤ちゃんや小さな子供が親と一緒にコーヒータイムを楽しむことができ るように温かいミルクを泡だててカプチーノに見立てたメニューです!
〜スタッフ Yurika の失敗談〜
かなり安いコーヒーがあるとテンションが上がったYurika さん、Babyccinoをオーダーして受け取った瞬間、その失敗に気づいたそうです。
では、ここからはエリア別のお勧めカフェをご紹介していきます!
メルボルンには美味しいコーヒーを味わう事のできるカフェが数多く軒を連ねています。
今回は数あるカフェの中からメルボルン在住者がお勧めするカフェ10選を紹介します!
●City周りにある超有名店!●
SEVEN SEEDS
クイーンビクトリアマーケットとメルボルン大学の真ん中にある、メルボルンの中でも一番有名といっても過言ではないカフェ、それがSEVEN SEEDS。コーヒー豆の生産など細かいところまでこだわりを持ち豆の生産者も大事にしているため、コーヒーへの愛情、そして信頼度はメルボルンでも群を抜く高さ!エスプレッソはもちろん、バリスタが様々な条件下で選び抜いた“本日のコーヒー”も試す価値ありです!
場所:114 Berkeley St, Carlton
営業時間:Mon – Sat: 7am to 5pm、Sun: 8am to 5pm
●オフィス周りのおすすめカフェ●
Brother Baba Budan
「メルボルン カフェ」 で検索すると必ず上位に来るこのカフェ。いつもローカルの人たちや観光客で賑わっています。SEVEN SEEDSの豆を使っており、コーヒーの味はもちろん言うことなし!そして何といってもこのカフェの特徴は天井からぶら下がった無数のイス…外から見るとあまり分からないですが中に入ってみるとそのイスに圧倒されます。美味しいコーヒーとその特徴的な内装を楽しみに行ってはいかかでしょうか!
場所:359 Little Bourke St, Melbourne
営業時間:Mon – Sat: 7am to 5pm、Sun: 8am to 5pm
Manchester Press
CBDの路地裏にあるベーグルが有名な人気店!メルボルンで働くバリスタもお勧めする名店です。元々は印刷所のオフィスとして使われていたものを改装してオープンしたこちらのカフェ、開放感のある店内にはアートの街でもあるメルボルンらしさが感じられます!
場所:8 Rankins Ln, Melbourne
営業時間:Mon – Fri: 7 AM to 5 PM、Sat – Sun: 9 AM to 5 PM
Cartel Coffee Roasters Melbourne
Geelongで名を馳せた名店Cartel Coffee Roastersのメルボルン店です。スペシャルティコーヒーの取り扱いに特化しており、店内では数種類のコーヒー豆の中から自分の好きなものを選んでコーヒーを淹れてもらうこともできます。
場所:19 Somerset Pl, Melbourne
営業時間:Mon-Fri: 7:00 AM to 4:00 PM、Sat: 8:30 AM to 3:30 PM、Sun: 9:00 AM to 1:00 PM
Dukes Coffee Roasters – スタッフのおすすめ!
☆いつも外まで大行列ができる人気店カフェ☆
City Libraryの横にある人気店です。前を通るといつもコーヒーのいい香りに誘われます。1口飲むと、程よい苦みとコーヒーの旨みが鼻を抜けて幸せな気分になります。コーヒーを片手にCity Libraryで読書なんていかがでしょうか。
コーヒーカップのマークの看板が可愛い!
カップは、スタイリッシュな感じが特徴。
場所: 247 Flinders Ln, Melbourne
営業時間:Mon – Fri: 7am to 4:30pm、Sat: 9am to 5pm
Hash Specialty Coffee & Roasters
☆「#」が目印でCBDの路地に位置する人気のカフェ☆
店内の照明は少し暗めで、心地よいBGMがかかっています。
このカフェの名物は何といってもなんといってもお店の名前が入ったセクションにあるメニュー、頼むと綿あめがカップに乗って登場します。その上からドリンクをかけて自分で仕上げをします。店内のお客さんたちは皆これを頼んで動画を撮っていました。
インスタ映えなこと間違いなし!!
上手にこぼさずに綿あめを溶かすのは至難の技♫
ちなみにスタッフも何度か足を運んでいるので、その模様は Your Aussie Life 日本人チームのオフィシャルインスタグラムで
場所:113 Hardware St, Melbourne
営業時間:Mon-Fri: 7am to 4pm、Sat-Sun: 8am to 4pm
Patricia Coffee Brewers
☆看板などが無く、見つけるのに一苦労な隠れ家的カフェ☆
ようやく見つけた時の感動と相まってコーヒーの味も格別です。店内はイスやテーブルがないためスタンディングオンリーとなります。オフィス街にあるため、このカフェのコーヒーを求めるビジネスマンたちがいつも行列を作っています。コーヒーはエスプレッソが少し強めなので、苦めなコーヒーが好きな人におすすめです。
ビジネスマンの人たちに親しまれているため、土日が定休日のため気をつけてください!
休憩時間にかぶるとかなりの賑わいのため、ビジネスマンの休憩を避けるといいかも!
11時か2時がねらい目の時間です。
場所:Little Bourke St & Little William St, Melbourne
営業時間:Mon-Fri: 7am to 4pm
●CBDから東側の人気カフェ●
AU79
古いモーターガレージを改装してつくられたこのカフェ、大きな窓から差し込む陽の光によって店内はとても明るい雰囲気に包まれています。店内では世界各地から集められたコーヒー豆をローストしているほか、フードメニューはアジア各国の食べ物を参考に作られています。私が行った時は ”Okonomiyaki”なんてメニューもありましたよ!
場所:27-29 Nicholson Street, Abbotsford
営業時間:Mon-Fri 7am to 4pm、Sat-Sun 8am to 4pm
AXIL Coffee Roasters(本店)
8年前にHawthornでスタートしたAxil Coffee、今ではHawthornに2店舗、CBDに4店舗、Chadstoneに1店舗を構える大人気店です。Burwood Roadに位置する本店だけでなくどこの店舗も、毎日地元の人で賑わっています。自家焙煎したコーヒー豆を使ったコーヒーは酸味と苦みのバランスが絶妙!病みつきになる味です。EspressoだけではなくFilterのコーヒーも楽しめるため、コーヒー好きには堪りません。
場所:322 Burwood Rd, Hawthorn
営業時間:Mon-Sun: 7am to 4pm
*他にも、多数店舗はあります!店舗によって営業時間など変わるので、ご確認ください。
Market Lane Coffee(Queen Victoria Market店)
South Yarra地区のPrahran Marketにロースターを持つ Market Lane Coffeeは、6店舗を展開するメルボルン発の大人気カフェです!コーヒー豆の生産、焙煎など独自のこだわりを持つこのコーヒーはクイーンビクトリアマーケットでも味わうことができます。フードメニューも最小限にとどめ、コーヒーに全力を注ぐ Market Lane Coffee は試す価値ありです!
そしてテイクアウェイ用のカップにはこの文字 “We love to make coffee for the city that loves to drink it.”, 素敵な言葉に嬉しくなります。
場所:Shop 73-76 Dairy Produce Hall, Melbourne
営業時間:Tue, Thu: 7am to 2pm、Fri: 7am to 5pm、Sat: 7am to 3pm、Sun: 8am to 4pm(Mon, Wed: Closed)
*他にも、多数店舗はあります!店舗によって営業時間など変わるので、ご確認ください。
●CBDから北側の人気カフェ●
Project 281
☆緑いっぱいで開放感溢れるカフェ☆
日本人のスタッフさんがいらっしゃいます。
インスタ映えの事、間違いなしのアイスコーヒーが独特!氷のエスプレッソに温かいミルクを入れて溶かして飲む少し変わったスタイル。コーヒーのミルクが濃厚でコーヒーとマッチしています。
料理も色々な国籍がミックス!メニューには”Okonomiyaki”なども!!ハワイの”Poke”がごま油が効いていて美味しい♫お料理も美味しいので朝食やランチを食べに行くだけでも楽しめる♫
1by1の講習を受けることができるみたい。。弊社でも不定期ではありますがバリスタワークショップ開催いたしています。是非Facebook など確認してみてください。
*次回の開催は未定です。。
場所:281 Albert St, Brunswick
営業時間:Mon-Fri: 7am to 4pm、Sat-Sun: 8am to 4pm
Code Black Coffee
☆大きな焙煎所のあるカフェ☆
昔の工場を改装したような店内は、黒が基調の店内でゆったりとした雰囲気カフェを楽しめます。
濃厚なコーヒーが特徴的。カプチーノは濃厚さが増し美味しさが倍増。
カフェに併設された焙煎所で挽いたコーヒーを楽しめるのも郊外ならではの!
バリスタで使う器具なども自分たちのブランドで作っています。
コーヒー豆やグッズが店舗に行くとたくさんでみているだけで楽しいですよ。
場所:15-17 Weston St, Brunswick
営業時間:Mon-Fri: 7am to 5pm
Green Refectory
☆Aussie(オージー)集まるローカルカフェ☆
小さい店内の中から人から溢れ出すほどに人気店。
観光客よりもローカルの地域の人が集まるお店。テイクアウェイのカップがとても可愛い!!
コーヒーと一緒のマフィンを購入する人がたくさん。甘い系やしょっぱい系まで色々なマフィンがあり迷っちゃいます。
巨大な濃厚ケーキもとても美味しそう。コーヒーと食べたらいいマッチ!
通常のカフェの営業時間よりも長いのが特徴的!夜の8時まで営業しています。今回紹介してきましたカフェの中で一番遅い時間まで。
”夜カフェ”するならここへ!
場所:115 Sydney Road, Brunswick
営業時間:Mon – Fri : 6am to 8pm、Sat- Sun: 7am to 7pm(Closed Public Holidays)
ーー
いかがでしたか?
メルボルン在住の日本人が厳選するカフェ13軒でした。
もしかしたら知っているカフェや、行ったことのあるカフェもあったのでは?
みなさんのイチオシカフェはどちらでしょうか。
メルボルンにはチェーン店もありますが、上記でご紹介したローカルなカフェではメルボルンならではの雰囲気を楽しむことができます。
みなさんも、メルボルンのカフェで楽しいひとときをお過ごしください!
Your Aussie Lifeは留学やワーホリに関する相談も無料で行なっております!
オフィスでのバリスタコース、カンバセーションクラス等のイベントも開催しておりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!
お待ちしております!
シドニーオフィス紹介のYoutube動画はこちら
日本からの電話やメールでのお問い合わせもどんどんお待ちしていま~す\(^o^)/
・オーストラリアのビザについてはこちら
・学生ビザについてはこちら
・ワーホリビザについてはこちら
・オーストラリア留学の流れについてはこちら
——–お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!——–
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.com(日本からのお問い合わせもOK!!)
Facebook, Twitter , Instagram “Aussie Life JAPAN“で検索!
Level9, 124 Exhibition Street, Melbourne, VIC, 3000
502/147 King St, Sydney NSW 2000
__________________________
0 Comments
Leave a comment