みなさま、こんにちは。
そして2018年、あけましておめでとうございます^^
日本にいる家族や友だちのお正月の様子をみていて、日本が恋しくなっているSayakaです。
御節料理が食べたい…
お雑煮にあんこ餅を入れて食べたい…
って言ったら、え!あんこ餅?とよくびっくりされますが笑。
さて、2018年もスタートし、今年はオーストラリアに行くぞ!と
目標をもっていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。
今回は、メルボルンの公共交通機関についてお話しします。
これから渡豪されるかたのお役に立てればと思います。
★空港からシティーまで★
メルボルン空港に着いたら、そこからシティーまでは、
片道18ドルのスカイバス(Sky Bus )に乗って行くことができます。
City express に乗ってくださいね。
インターネットからも事前にチケットを購入でき、
携帯電話の画面にバーコードを表示させておけば、スムーズに乗車できますよ。
★myki (マイキー)を購入しよう★
メルボルン空港からスカイバスでシティーに到着する場所がサザンクロス駅です。
そこの降車場からすぐに、セブンイレブンのコンビニがあるので、
そこでmyki を購入しましょう!
別にそこでなくても、例えば空港で時間があったら購入してもいいですし、
いろんな店舗やコンビニエンスストアで購入できます。
mykiは、メルボルンが位置する、ビクトリア州全域で使えるicカードで、
お金をチャージして使ったり(myki money )、
定額を支払って乗り放題にしたり(myki pass)することができます。
(ちなみにこの写真を撮影しようとmykiを探したのですが、
財布のいつも入れていている場所になくて焦っていたら、
ズボンのポケットに入れたまま洗濯していました笑。
でもほんとにこのmykiがないとすごく焦ります!)
*Mykiについての最新の記事はこちらから
★mykiを使おう!★
外出する際は、必ずmykiを持ったか確認して、いざ出発です。
mykiでバスも電車もトラムも乗ることができます。
駅の入り口にこのように、mykiをタッチするところがあるので、
そこで「ピッ」と音がしたらオッケーです。
トラムやバスには、乗り物の入り口にタッチする機械があります。
また、駅から出るときや降車するときにもタッチして、
そのときに料金が引かれます。
mykiの残高を確認したいときは、
駅にあるこの青い機械にmykiをあてると残高が表示されます。
もし残高が少ない場合は、駅にあるこの機械で入金できます。
使った分だけ支払うmyki money なら一番上をタッチし、
10ドル単位でクレジットカードや現金で入金することができます。
myki pass を利用の場合もこの機械でいつでも更新できます。
★これだけは気を付けて!!!★
主要な駅では、mykiをタッチしないとホーム内に入れませんが、
多くの駅は無人でタッチしなくでも電車に乗れますし、
バスやトラムもタッチしなくても乗れます。
運転手さんも、無賃乗車に気付いていても何もいいません、、、
ただ、気を付けてほしいのが、インスペクターと呼ばれる
不正乗車を取り締まる人たちがいるということです。
実際に多くの人が無賃乗車している光景を見かけます。
でも、インスペクターに取り締まられると罰金を払わなければなりません。
わたしも実は2年前に、クイーンズランドから4日間だけメルボルンに戻った最終日に
mykiの残高がなかったため、タッチせずにトラムに乗車しました。
そこで運悪くインスペクターに会い、その場で罰金70ドルくらい支払いました。
でも現在は200ドル超えとのこと!!
絶対にmykiをタッチして乗車することを強く、おすすめします!!!
★myki と一緒にメルボルンを楽しもう★
メルボルンのシティー内はトラムの料金がかからない、
「フリートラムゾーン」という範囲もあり、
無料でトラムを利用することができます。
また、日によってはどこまで乗っても料金がかからない日もあり、
ロードトリップも楽しめます。
いつもmykiを持って快適に安心して、メルボルンをたくさん楽しみましょう♪
Your Aussie Lifeは留学やワーホリに関する相談を無料で行なっております!
オフィスでのバリスタコース、カンバセーションクラス等のイベントも開催しておりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!
お待ちしております!
また、
Sayakaが毎日オージーライフをつぶやいているTwitter や、
スタッフが定期的に更新しているInstagram もあるので、そちらもチェックしてみてくださいね!
待ってまーす\(^o^)/
・学生ビザについてはこちら
・ワーホリビザについてはこちら
・オーストラリアでできる勉強についてはこちら
・語学学校についてはこちら
・私立の専門学校についてはこちら
・TAFEについてはこちら
シドニーオフィス紹介のYoutube動画はこちら
日本からの電話やメールでのお問い合わせもどんどんお待ちしていま~す\(^o^)/
——–お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!——–
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.com(日本からのお問い合わせもOK!!)
Facebook, Twitter , Instagram “Aussie Life JAPAN“で検索!
Level9, 124 Exhibition Street, Melbourne, VIC, 3000
502/147 King St, Sydney NSW 2000
__________________________
0 Comments
Leave a comment