こんにちは!Juriです。
先週は、またまたバースデーパーティーがありました。
私のオーペアのパパが50歳になったのでかなりビックなホームパーティーでした。
50人の招待客に、生のバンド演奏、出張のピザ焼き職人の料理、超豪華!!!
シャンパンにワイン、ビール、カクテル、ハムやチーズ、、、
まさに海外のパーティー!
そして見てくださいこのケーキ!
ケーキとは思えないくらい細部まで丁寧に作ってあってみんな感動していました。
音楽に合わせてみんなノリノリでダンスしたり、子どもたちも楽しんでいました。
こんなかんじでパーティーは朝まで続いたみたい。。
(みんなまだまだ若い!)
オージーはみんな楽しみ方をよく知っているな~と思いました。
さて、今回は先週行ってきた
タスマニア旅行について★
今回はかなり弾丸、2泊3日で行ってきました。
タスマニアについて
タスマニアはオーストラリアの南の方に位置する島で、
自然や野生の動物が未だの多く存在する、豊かな場所です。
都会から離れて大自然を感じられ、とてもリフレッシュ出来ます。
メルボルンからは州都のホバートまでは飛行機でたった1時間程度。
メルボルンにいる方には是非行ってきてほしいです。
私の旅
2泊3日という弾丸旅行だったので行きたいところを絞って、リラックスメインで行ってきました。
メルボルンから飛行機で州都ホバートに降り立ち、レンタカーを手配。
タスマニアはレンタカーの利用を絶対おススメします。
初日はホバートからロンセストンまでの移動で、途中、ラッセルフォールという滝に寄りました。
あいにくの雨でしたが、雨のなかのレインフォレストも美しかったです。
ロンセストンの街は小さいですが、可愛らしい建物が建ち並んでいます。
街の人々もとても穏やかでゆったりとした時間が流れていました。
私たちが宿泊したのはここ!
バックパッカーホテルですが、かなり綺麗でした。
受付のおじちゃんもなんだか味のある人で、建物も古いホテルを使っているようで、全くの異国にいる感じがしました。
夜はタスマニアのワインで乾杯。
共用リビングにはピアノが置いてあり、
宿泊者が自由に演奏していました。
私も勢いで弾いてみると温かい拍手が貰えました!
とてもアットホームで雰囲気のいいところでした。
2日目はツアーを利用して世界遺産であるクレイドルマウンテンへ!
10人ほどでタスマニア人の陽気なおじさんが案内してくれました。
ロンセストンから車で2時間ちょっと山をどんどんのぼっていきます。
天気も良かったんですが、目的のクレイドルマウンテンは大荒れの天気でした。
雨と強風とおまけに雪まで積もっていました。
でもオーストラリアで雪が見えるなんて思っても見なかったので感動しました。
しかも、いい感じに虹がでており、またまたラッキー!
場所を移動して、レインフォレストと草原へ。
山小屋でランチを食べました。
そこでなんとウォンバットを発見!!!
人馴れしているのか、写真撮りなよ~と言わんばかりのサービスをしてくれました。
動きがとーーーってもスローで癒されました。
道中の景色も大自然を感じるものばかりで最高に気持ちよかったです。
ツアーの締めはチーズテイスティング♪
フレッシュなチーズが無料でお試しでき、チーズに合うワインも紹介されていました。
タスマニアはワインも有名なのでワイン好きにはたまらない!
毎晩違う種類を試しました。
わたしはこの白ワインが好きでした。
赤はまだPinotnoirが多く、酸味が強かったので好き嫌いが分かれるかも。。。
話を戻して、こんな感じで充実したツアーでした。
短期滞在なら、このように現地ツアーを取り入れるのもおすすめ!
最終日はロンセストンからホバートに戻ります。
途中で有名観光地のワイングラスベイに立ち寄りました。
山もいいけど海もいい。
どちらも満喫できるのがタスマニアのいいところですね!
30分ほどハイキングをして目的のワイングラスベイの展望台まで。
日頃の運動不足のせいか、そんなにハードじゃないのに息が切れてしまうという。。
天気が最高によく、海が輝いて見えました。
そして、待ちに待った牡蠣を食べに牡蠣小屋へ!!
タスマニアは海産物もとても豊富で中でも牡蠣は有名です。
毎日新鮮なものを提供してくれるこの牡蠣小屋に着いのたのは閉店5分前。
お店も閉めの作業に取り掛かっていたので諦めかけていましたが、陽気な店主が
『Hi~Do you want Oysters?』
と笑顔で迎えてくれ、12個パックの牡蠣をゲット!
新鮮で実の大きな牡蠣をものの10分程度で完食。
プルプルで新鮮な牡蠣は美味しすぎて大満足。
それにしても、こんな早食いしたの初めてです。(笑)
タスマニアに行くなら皆さんにも絶対に食べて欲しいです。
それからまたホバートに向けて再出発。
当初の予定ではMONAという近年注目を浴びているタスマニアの現代アート美術館に行くつもりが、残念ながら閉館日でした。
この美術館はタスマニア出身のの大富豪が集めたコレクションが展示してあるようです。
不思議なものやグロテスクなものなど、ちょっと変わったモノが多いみたいですが、わたし的にかなり気になりました。
ホバートを訪れた際には是非立ち寄って見てください。
美術館に行けなかった代わりにホバートの街をぶらりとして、空港へGo!
この3日間でタスマニアの東側を車で周りましたが、長距離ドライブも楽しかったです。
大自然に囲まれて、車も少なく運転するのが最高でした。
こんな感じでタスマニアの旅を満喫しました♪
タスマニアには日本人の移住者も増えてきているようで、日本人に親近感を抱いてくれます。
みんな穏やかで陽気でフレンドリーで、タスマニア人が大好きになりました。
ファームの仕事も多く、タスマニアドリームと言って結構稼げるとも聞きました。
私はなによりこの大自然が最高でした。
皆さんもメルボルンにいる人は特に!
タスマニアにも訪れてみてください。
それでは!
See you soon!
Your Aussie Lifeは留学やワーホリに関する相談を無料で行なっております!
オフィスでのバリスタコース、カンバセーションクラス等のイベントも開催しておりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!
お待ちしております!
また、
Sayakaが毎日オージーライフをつぶやいているTwitter や、
スタッフが定期的に更新しているInstagram もあるので、そちらもチェックしてみてくださいね!
待ってまーす\(^o^)/
・学生ビザについてはこちら
・ワーホリビザについてはこちら
・オーストラリアでできる勉強についてはこちら
・語学学校についてはこちら
・私立の専門学校についてはこちら
・TAFEについてはこちら
シドニーオフィス紹介のYoutube動画はこちら
日本からの電話やメールでのお問い合わせもどんどんお待ちしていま~す\(^o^)/
——–お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!——–
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.com(日本からのお問い合わせもOK!!)
Facebook, Twitter , Instagram “Aussie Life JAPAN“で検索!
Level9, 124 Exhibition Street, Melbourne, VIC, 3000
502/147 King St, Sydney NSW 2000
__________________________
0 Comments
Leave a comment